No.33, No.32, No.31, No.30, No.29, No.28, No.277件]

Waveboxの返信&らくがき

遅くなりましたがWaveboxの返信です!

ヒミツのこりんちゃんへ→こちらから
※コメントは順番に返信しています。まだの方はしばしお待ちください🙏

コメントに「オスカーに似ているメイヤード」とありましたので、私も考えてみました↓

20250828104933-admin.jpg

マージナルのラストあたりは大好きでいつも読み返しています。
語りたいことが他にも沢山あるので、ここらへんはほんの一部☆

自分が主導権を握りたいけど体力面でまったく適わないからあーだこーだ騒いでいるだけのメイヤードよ…
アシジンだったら自力で脱出できたような気もするけど、付き合ってくれてありがとう。
#萩尾望都

【メッセージはこちらから】
Wavebox畳む

お絵描き

20250817205435-admin.jpg
読書日記③2025.4月~読んだ本ランキング

ま、またしてもお久しぶりになってしまった!
言い訳がましいけど7月下旬に夏風邪を引きまして💦職場復帰もしてそろそろ普段の生活に〜なんて思ってたところコレですよ
結局7月は
1週目入院
2週目療養
3週目職場復帰
4週目風邪
という3週目までは予想通りの流れだったのに4週目の風邪が本当に余計でした。そもそも2週間の休みを取るために6月の後半は死ぬ程仕事してて(かなり辛かった)入院の疲れと合わせて療養期間で体力を取り戻し、職場復帰でようやく普段の流れを取り戻せたかと思ったところ挫かれた感じで最悪でした( ;∀;)

絵の方もやはりストップしてしまい、この絵も描きだした日付は7月23日という…(恐らく発症する2日目前くらい)

唯一良かった点は、入院と休んでいた期間はひたすら読書が出来た点。
難しいことは考えられなかったので推理小説やエンタメに特化した作品をひたすら読んでました。
ブログの読書日記は萩尾センセの女子美講演の本で止まっているので、それ以降に読んだ本を並べてみました。
並びは面白かった順です。
(★★★★★満点)

①ホーソーン&ホロヴィッツシリーズ
『死はすぐそばに』
『メインテーマは殺人』
『殺しへのライン』
『その裁きは死』
『ナイフをひねれば』
★★★★★(5)

②『黒牢城』米澤穂信
★★★★☆(4.5)

③『理由』宮部みゆき
★★★★☆(4.5)

④『可燃物』米澤穂信
★★★★☆(4.5)

⑤『名もなき毒』宮部みゆき
★★★★☆(4.5)

⑥『カササギ殺人事件』アンソニー・ホロヴィッツ
★★★★☆(4)

⑦『ヨルガオ殺人事件』アンソニー・ホロヴィッツ
★★★★☆(4)

⑧『沈黙のパレード』東野圭吾
★★★★☆(4)

⑨『フーガはユーガ』伊坂幸太郎
★★★★☆

⑩『さかさ星』貴志祐介
★★★☆☆(3.5)

⑪『絹の家』アンソニー・ホロヴィッツ
★★★☆☆(3.5)

⑫『アクロイド殺し』アガサ・クリスティ
★★★☆☆(3)

⑬『亡霊の烏』阿部智里
★★★☆☆(3)

⑭『透明な螺旋』東野圭吾
★★★☆☆(3)

⑮『皇后の碧』阿部智里
★★☆☆☆(2)

⑯『墨のゆらめき』三浦しをん
★☆☆☆☆(1.5)

1位にシリーズもの既刊全巻が来るという趣味嗜好性癖が詰まった感がありますね(ちなみにこの5冊も好きな順でならんでいます)
思えば1冊読むごとにブログを更新すればよかったんですよね〜。
本についてはそれぞれにコメントしたいのでまた改めて投稿しようと思います。
#萩尾望都

【拍手👏&メッセージはこちらから】
Wavebox
※いただいたコメントにはまた改めて返信します!いつもありがとうございます。
畳む

お絵描き,読書

20250722211451-admin.jpg
戻ってきました!マージナル①

7月上旬に入院していましたが無事に退院、療養期間も過ぎ日常に戻りつつあります。
経過も順調で元気なので、ひさびさに創作しました~!
入院中のネタを描こうかと思いましたが、何となくマージナルに(入院中のことはいつか描くかもです)
アシジンとメイヤードを二人を並べて描く画力は失っていました😂
しばらく絵はリハビリですね…

マージナルでもういっちょ

20250722214536-admin.jpg

ここに訪れている方は恐らく「マルコって誰…??」ということはないと思いますが、一応説明しますとミカルに術後のエメラダを見せたりしてメイヤードに「あんたはクビだ」と言われるのがマルコです。
序盤の好き放題やってみんなを困らせているメイヤードが大好きなんですよね。
そのせいで一番被害を被っているのがマルコです。マルコ不憫。

「マザは美形でないと」などと突然言い出してエメラダをマザにしようとしたことで、メイヤードの運命が決まった言っても過言ではないんですよね。
まあグリンジャたちのマザ殺しがすべての発端といえば発端ですが…
エメラダを見出した&マルコの忠告を完全無視したことは運命の分かれ道ですよ。

それぞれの出来事が絶妙に絡まっているのがいいですよね~。
おおきな柱は「マザ殺し」と「イワンのドーム爆破」
(ん?そもそもこの二つは関連していたかな?ドームの爆破を見てグリンジャたちが暗殺を決意したとかあっただろうか。分からないので後で読み返してみよう…)
ここからアシジンたちマージナルの世界、メイヤードたちセンターの世界、キラとイワンの3つで進んでいくのでちょっとややこしいけどがんばって読む!
難しければイケメンたちを眺めるだけでもよし!

それにこの流れの中でアシジンとメイヤードに縁があったというところが私の一番好きなところでしてねハイ。
特にここに繋がりがなくても物語は進むような気がするけど、ここに赤い糸(?)を結んでくれた先生に感謝ーーー!

こんな感じでこれからもぼちぼちやっていきます。
しばらくリハビリなので、リクエストありましたら受け付けます。
Waveboxへどうぞ↓
【こちらから】
Wavebox

#萩尾望都
畳む

つれづれ,お絵描き

20250601213654-admin.jpg
青池先生原画展追記

先日投稿したレポですが、見ていただいた方ありがとうございました。
コメントをいただいたので、その返信の投稿が青池先生とあまり関係のないものだと申し訳ないかなと思いふたりはニコイチを描きました。
レポを読んだ方は分かったかなと思いますが、私は伯爵推しです。
「少佐かっこいい~!」はリアルで耳にしましたが、私は心の中で「伯爵かっこいい(かわいい)~」と声援を送ってました。
あの少佐のキャラに太刀打ちできるのは伯爵しかいないし(その逆も然り)ふたりの対比がエロイカの醍醐味だと思ってます。

過去絵は恥ずかしくて振り返れないタイプなのですが、2~3年くらい前のものなら何とか見られるかなというレベルなのでついでに載せておきます(特に載せる機会はないと思うので)
20250601215346-admin.jpg
2022年に描いたものです。
これより前は下手くそすぎてとても無理でした💦

アルカサル~王城~の感想も描いてました(これも2022年です)
原画展に行ってからロペスの実家エピを読み直しました。何度読んでも好きすぎる


20250601215720-admin.jpg 202506012157201-admin.jpg 202506012157202-admin.jpg
なかなか香ばしい出来ですけど、1枚目はかなり頑張った様子がうかがえます。
秋田へのお供というのは萩尾望都先生のSF原画展を見るために秋田まで行った旅路のことです
萩尾作品を読んで気持ちを盛り上げるというわけではなく青池作品にハマっていた私😂
出来はともかくとして、感想やレポートの類は積極的に書いていきたいですね。その時の感想はその時にしかないので
#青池保子

【Wavebox返信のお知らせ】✨ありがとうございます✨
2025/5/30のコメントのかたへ→こちらから

2025/5/31のコメントのかたへ→こちらから

【拍手👏&メッセージはこちらから】
Wavebox

【追記】
後になって気付きましたが少佐の腕時計が逆ですね。右向きの顔が描けなくて反転してるからです…。右向き一生無理!畳む

お絵描き

20250529152454-admin.jpg
青池保子先生原画展レポ


20250529152205-admin.jpg
202505291522051-admin.jpg
202505291532451-admin.jpg
 202505291532452-admin.jpg
※イモケーキは撮らせていただきました

行ってきました~すばらしかったです!
エロイカは最大の人気作と紹介されてました
アルカサル王城は円熟期だったかな…(うろ覚え)
しばらくは熱が冷めない気がするので、机にエロイカを積んでおこうと思います👍

今回は相互さんお二人と一緒に行ったので楽しさもひとしおでした🥰
お付き合いいただきありがとうございました
#青池保子

【Wavebox返信のお知らせ】✨ありがとうございます✨
ネクラパスタからきたかたへ→こちらから


【拍手👏&メッセージはこちらから】
Wavebox






畳む

つれづれ,お絵描き

20250517202949-admin.jpg
バンドパロ

バンドパロの話がちょいちょい出るので、とりあえず自分の音楽遍歴を萩尾キャラたちにやってもらいました
絵の方にも描きましたが、バンドあるあるとか本当に分からなくて~~💦
やおいの元祖は洋楽ロックバンドCPと聞いたこともあるんですが、切実にここら辺の諸事情を知りたい!
「腐女子 洋楽」とか検索しても全然ヒットしないし…
とりあえずそれっぽいことが書いてあるのがこちら
田中宗一郎(編集者、音楽評論家、DJ)それは“洋楽文化の歴史”でもある。
田中宗一郎に訊く「海外アーティストにとっての“日本”とは?」

「少女漫画」とか「女子の妄想力」とか気になりすぎるワードが並んでいる😂
この時代に生まれてたら絶対にこのムーブに乗ってただろうな~
#萩尾望都

【Wavebox返信のお知らせ】✨ありがとうございます✨
ナゾのこりんちゃんへ→こちらから

2025/5/12のコメントのかたへ→こちらから

2025/5/17のコメントのかたへ→こちらから

【メッセージはこちらから】
Wavebox
畳む

つれづれ,お絵描き

20250512225143-admin.jpg
Happybirthday☆エドガー&モー様

す…滑り込み
何とか間に合った💦

今年は推しメンにエドガー&モー様を祝ってもらおうと思ったけど、みんな好き勝手に動いてまとまりませんでした😂
特に全員が笑ってるパターンは不気味すぎてボツです
#萩尾望都

Waveboxのほうにコメントいただいていますが(めちゃくちゃ嬉しいです)お返事はこのあとでスミマセン💦

【拍手👏メッセージ✉️はこちらから】
Wavebox

畳む

お絵描き