No.27, No.26, No.25, No.24, No.23, No.22, No.217件]

20250512225143-admin.jpg
Happybirthday☆エドガー&モー様

す…滑り込み
何とか間に合った💦

今年は推しメンにエドガー&モー様を祝ってもらおうと思ったけど、みんな好き勝手に動いてまとまりませんでした😂
特に全員が笑ってるパターンは不気味すぎてボツです
#萩尾望都

Waveboxのほうにコメントいただいていますが(めちゃくちゃ嬉しいです)お返事はこのあとでスミマセン💦

【拍手👏メッセージ✉️はこちらから】
Wavebox

畳む

お絵描き

20250507201229-admin.jpg
BASARA

やる気に満ち溢れているので(いつまでつづくのかが問題)途中で放り投げていた絵を完成させてみる

田村由美先生のBASARAより浅葱です
BASARAはリアルタイムで友人と一緒になって熱中してた思い出の作品(まさかファンアートを描くことになるとは)
引っ越しで今は手元にないけど、漫画アプリで8巻くらいまで無料公開されていたのでついつい全部読んでしまった
読めばほとんどのシーンもセリフも覚えている
当時は揚羽とか聖さんが好きだった気がするけど(朱里ではなかったのは間違いない)今読むと「浅葱〜〜〜!!」だった😂
タタラ陣営を掻き乱すし、当時は「なんやコイツ」と思って読んでいたはず。でも今となると出生の不遇さや養育環境で出来上がった歪な人格が少しずつ変わっていく過程が刺さる
魅力的なキャラがたくさんいるけど、更紗朱里に次ぐ主人公のひとりだと思う
誰よりも早くただ一人(四道は除く)更紗と朱里の関係に気付くところもまさに超重要人物ですよね

あとあとやっぱり更紗がいいんですよね〜〜
朱里といる時の更紗はめちゃくちゃかわいいけど過酷な道のりを歩んできたタタラが不意に顔を見せるからその二面性にどうしようもなく朱里が惹かれてしまうの分かるよ〜〜(一息)

いつかBASARAを語る会をやりたい…!

【拍手👏メッセージ✉️はこちらから】
Wavebox

畳む

お絵描き

20250505072543-admin.jpg
2025.5.3スパコミレポート

イベントに参加するには朝5時に起床し電車やらバスに揺られの遠征になるのでそこそこ大変なのですが(帰るころにはへとへと💦)みんなの好きが詰まった空間なのでとても刺激になります☺️
今回は池田サークルが盛りに盛り上がり、沢山の相互さんにご挨拶できたことも嬉しい出来事でした
その他、売り子をしながら普段は話せない萩尾作品についてここぞとばかりに語ってきました(日頃話せない鬱憤が溜まっている)聞いていただいてありがとうございます満足です☺️

ところでレポートにも書きましたが萩尾サークルはどこにいったんでしょう??
せめて〜〜3つくらいサークルを並べたい〜〜😭
でも他力本願なのはダメだとつねづね思っているのですよ…自分が出さなくて誰が出すんだ!という強い気持ちで行きたい(今年度の抱負…?)
#萩尾望都

【拍手👏メッセージ✉️はこちらから】
Wavebox
畳む

つれづれ,お絵描き

20250502181059-admin.jpg
青のパンドラ

連載再開…!
フラワーズのほうはここ2号分くらいは購入していないので最新話は読んでいませんが、一応連載再開のお祝いで描いてみました
青パン=青という構図(超単純)だと過去絵でこんなのもありました
20250502182130-admin.jpg
…これちょうど2年前の絵でした、画力に全く変化がないところが笑える😂

話に聞くところ、青パンはなかなかページ数が進まないようで…
個人的にはフォンティーンとバリーがどうなるか気になってます
二人はロックバンドを結成するとか感想で描いてましたが、冗談ではなくわりかし本気でそう思ってます
これも過去絵↓
20250502182301-admin.jpg
フォン様の罪はちょっとやそっとじゃどーーにもならないからロックで誤魔化すしかない!!
#萩尾望都

【メッセージはこちらから】
Wavebox


畳む

お絵描き

いろいろあって②

続きを描いてしまった
20250415200419-admin.jpg

20250415200444-admin.jpg

もし無事に地球に帰還していたらエルグは捕まっていた(まちがいない)
#萩尾望都

【Wavebox返信のお知らせ】
2025/4/12のコメントへの方へ⏩️こちら
ありがとうございます☺️

【メッセージはこちらから】
Wavebox
畳む

お絵描き,読書

いろいろあって①

読みましたよ『萩尾望都という物語』
もちろん一番の盛り上がり(?)は「いろいろあって」なんですが、それとは別に「ん??」と思ったのが
トーマを「デリケートな恋愛漫画」と仰っていたこと…
トーマ恋愛漫画なんですか?!
そう言われるといろいろと心構えがあるんですが…えぇー??

あと、『半神』や『イグアナの娘』を詳しく解説してくれていたのは良かったですね~
でも私は半神のラストの「愛していた」はユージーが過去の自分に対してかけた言葉かと思っていたんですが、普通にユーシーに対してなんですね
特に深読みする必要はなかったのね…

とりあえず「いろいろあって」で盛り上がったので4コマ描きました

20250410223627-admin.jpg

エルグってしゃべるけど当たり障りのないこと延々としゃべって本質を語ってくれなさそう

#萩尾望都

【メッセージはこちらから】
Wavebox

畳む

お絵描き,読書

読書日記②

今読んでいる本
20250401215750-admin.jpg
現在半分くらいまで読んでます。
とりあえず冒頭の『マンガができるまで』のところを「おお…!お…お?」と読み、『はじめに』で萩尾先生の書く文章はリズムがある~と改めて思いました。最近はいろいろと寄稿されていますが、どれも読みやすい。先生、漫画はさることながら文章もだなんてどんだけ…!といつも思ってます。
ちなみにこの本にエルグのことが触れられていて(ここだけ先に読んだ)ひとり盛り上がってます。

この後読む本
20250401215718-admin.jpg
八咫烏シリーズの最新刊☆
出先で寄った書店でサイン本が売っていたのでラッキー!
シリーズも残り2巻だそうで。
基本的にどんでん返しがあることがこのシリーズの醍醐味なので、最終巻まで読まないとなんとも言えない💦

クリスタの画像データを整理していたら『烏の緑羽』の感想があったので、この記事の最後に載せておきます。
長束さまが好きなので嬉しくて描いたんですよね。基本的に前に描いたものは恥ずかしくて見返せないけど、意外とちゃんと描いているなという感想です(自画自賛)
本当はTwitterに上げたりしたかったけど、長編シリーズの最新刊のネタバレをいきなり投下するのはどうよ…と思いお蔵入りしていました。
別垢を作るか?!と思ったけど、そこまでやる気力と時間がなかったので諦めた記憶があります。
とりあえずここなら自由に書けるので、読んだら感想書こうと思います。


【メッセージはこちらから】
Wavebox

『烏の緑羽』感想📗






20250401222600-admin.jpg畳む

読書