カテゴリ「お絵描き」に属する投稿14件]2ページ目)

20250114193038-admin.jpg
グリンジャとキラ


アシジンとキラより、やっぱりグリンジャとキラのほうがしっくりくるかな
アシジンキラはかわいいけど
でもグリンジャは村を追い出されてからはほぼキラとは会えず
ラストのシティ崩壊時もグリンジャだけほぼ役割が無かったのも哀しい…
アシジンも同じ轍を踏みそうなところ、まさかのメイヤードとのエピが待っていたというアリガタヤー
#萩尾望都畳む

お絵描き

20250104184131-admin.jpg
描いてみてわかる好きの傾向
一応古い順で並んでいます。忍先輩の前になると南斗水鳥拳とかダイヤモンドダストが出てくるのでそこはやめました。
基本的に物腰の柔らかい成人男性が好きなので、元気な主人公キャラは入ってこないですね。主人公は先生(描いてる人)が応援してくれるじゃん!わざわざ私が応援しなくても先生が何とかしてくれる!ということでライバルの方を推しがち。しかしこの道はなかなか辛いものがあるのであった😢
とりあえず描いたキャラについて↓
・忍先輩…推しとCPいうものを初めて意識した人。すみません、忍先輩は受けです。
・クラヴィス様…中学生の時、アンジェリーク(ゲーム)にどハマりしてた。特にクラヴィス様を激推してたわけではなくみんな好きだったので、自ずとすべてのEDを達成するためにひたすらゲームしてた。
・オスカー…トーマの心臓を読んだ時の衝撃よ…オスカーの切なさに胸が死んだ。訪問者を読んでもう一度死んだ。オスカーを幸せにするために二次創作をしている。
・流川楓…ライバルの方を好きになる症候群代表その①でも流川は主人公と同等のライバルだと思う。ここで圧倒的に主人公と力の差があるとライバル好きには辛いのよ…
・ギル…輝夜姫のミラーとどちらを描こうか悩んだ。セツとの関係に腐った目線を向けていた
・サスケ…ライバル(以下略)その②キッシー(神)のキャラデザのすごさよ。正直サスケの言動にはかなり「???」だったが、ブレずに応援し続けた
・エルグ…初読の中学生時では「かわいそう😢」レベルだったけど、大人になって改めて見返したらいろいろとぶち抜いた
・リフ…由貴香織里先生がカインシリーズを短編から連載に繋いで看板作家になっていく流れを見てた中高時代。天禁からゴッドチャイルドの連載を描いた流れが凄すぎてですね。結末を読者に届けてくれたことに感謝🙏
・驍宗様…十二国記の中で一推し。寒さが苦手だけど驍宗様と泰麒がいるなら泰に住みたい。乳離れ発言で死にそうになった(そこかよ)
・幸村精市…ライバル(以下略)その③公式と二次創作とのキャラ設定がまざりあっていて、本当の彼の姿が分からなくなっている
・ロイエンタール…ロイエンタールよりミッタマを好きになりたい人生だった😭
・薬売り…かつて相互さんより「好きだと思う」と言われていた。予想通り刺さった
#萩尾望都
#白泉社
畳む

お絵描き